2010年10月08日
韓国語習ってみませんか?
私は、8年ほど前から韓国に興味を引かれて、韓国語を習い始めました。
最初は、記号のように見えていた文字が、だんだんと文字に見えてくるのは不思議な感じがしました。
日本語と韓国語は、同じ漢字からはいってきた文字もあり、似たような単語もあります。
例えば、「カバン」とか「ヤクソク」など・・・・
毎週木曜日19時半~春日公民館で韓国語会話を習いにいっています。
興味のある方がいましたら、一度是非見学してはいかがでしょうか?
以下は、そのサークルのHPです。
http://w01.tp1.jp/~a265668684/hangle/
最初は、記号のように見えていた文字が、だんだんと文字に見えてくるのは不思議な感じがしました。
日本語と韓国語は、同じ漢字からはいってきた文字もあり、似たような単語もあります。
例えば、「カバン」とか「ヤクソク」など・・・・
毎週木曜日19時半~春日公民館で韓国語会話を習いにいっています。
興味のある方がいましたら、一度是非見学してはいかがでしょうか?
以下は、そのサークルのHPです。
http://w01.tp1.jp/~a265668684/hangle/
2010年08月25日
GINZA de ART
昨日、銀座の「クオリア銀座画廊」というところに行ってきました。
久し振りにArtを見て、猛暑で疲れていた頭と体がリフレッシュしたような気持ちになりました。
作家さんたちが作品に関して、お話しして下さったので、
何を思って書いたのかがよくわかりました。
あと、なんといってもよかったのは、
ウェルカムドリンクでワインが飲めたことです。
安っぽいワインじゃなくて、結構美味しかったです。
無料にもかかわらずウェルカムドリンク付だなんて、
さすが、銀座の画廊は違うな~!!
インターネットからでも作品の投票ができますので、
興味のある方は、↓こちらをご覧になってみてください。
http://www.qualia-g.co.jp/ginza_tohyo.html
2010年08月25日
満月の夜
今宵は満月・・・
昔から満月の夜は、なにかが起こると言われている。
月を見ていると、吸い込まれてしまいそうになる・・・・・・
しかし最近のデジカメは、ずいぶん画質がよくなったものですね。
月がこんなに明るく、きれいに撮れるなんて、ちょっとビックリです。
2010年08月15日
蝉の羽化
洞峰公園を散歩していたら、ふと目に留まったので思わずシャッターを切ってしまいました。
通常は、敵に襲われないように夜中に羽化するというが、
早く外の世界にでたかったのか、夕方まだ明るいうちの出来事でした。
それにしても、透明な羽根のなんて美しかったことか・・・
今日、この時に出会えた喜びは忘れんとばかりに、このブログに残しておきましょう。
2010年08月11日
思い出の花展

春日にあった頃の住宅展示場の某ハウスメーカーにて、花展を開催したときの写真です。
花のある生活をモットーに、フラワーアレンジを教えてきました。
モデルハウスはそのモットーに最も適していると思い、開催しました。
機会があったら、またやりたいと思っています。
他の写真も追々このブログに紹介していきたいと思います。
2010年08月10日
竹炭の効果
“炭”は、多孔質(小さな孔が多数あいている)というのが最大の特徴です。この細かい無数の孔があることによる効果は、実に驚くものがあります。その効果を整理してみました。
・湿度の調節をします!
小さな無数の孔がある炭内部。それを広げたとすると、1gあたり300平方メートル(畳で180帖分)にもなるといわれます。その無数の孔が、水分を吸着したり排出したりと「調湿作用」を発揮します。
・イヤな匂いを消します!
炭は湿気を吸収し、悪臭の原因となるカビ・ダニ・雑菌・害虫などの発生を防ぐため「消臭効果」が得られます。
消臭・浄化の効果が木炭より優れているといわれる「竹炭」が、シックハウス対策に大きな効果があることがわかりました。
・有害な物質を吸着します!
“炭”内部の小さな無数の孔が、物質を吸着する力があるため、人体に有害な化学物質(ホルムアルデヒド・ダイオキシンなど)を吸着してくれます。さらに、無数の孔が微生物の棲家となり、それが有害物質を分解してくれると言われています。
・有害電磁波を遮ります!
高温で焼かれた木炭は、電気を通すようになります。電気特性のうえでも金属に近くなり、そこで電磁波が遮られると言われています。
・マイナスイオンを増やします!
木炭は、プラスイオンを吸着する性質をもっています。従って、マイナスイオンを増やしてくれる効果がてるのです。
・天然ミネラルの源です!
木が生きていた時に土の中から吸い上げたミネラル成分が、炭になる時に凝縮され残ります。しかも水に溶けやすいため、日常生活にも便利に取り入れられていますね。
これだけの素晴らしい効果のある竹炭を各部屋にひとつは置きたいものですね。
お花をアレンジすることでインテリアとしての素敵な空間を作り出せればということで、私は竹炭をとりいれたアレンジもお作りしております。
こちらの作品は、3,500円です。
また、アレンジに良い竹炭を探し中です。
竹炭を作っている方、ご存知の方がいましたら、ご連絡お待ちしています。
2010年08月08日
壁掛けアレンジ
ペガサスフラワーオリジナルの壁掛アレンジです。
3,150円という安価で、豪華なのが好評を得ています。
アーティフィシャルフラワーなので、安心して海外・全国配送ができます。
写真はあくまでも参考作品です。
2010年08月07日
時計にあしらってみました
これから新たな時が始まる結婚祝い・新築祝いなどに時計の贈り物はいかがでしょう?
壁掛けとしてでも、置き形としてでもお使いになれます。
時計は白・黒があります。
価格は7,000円です。
注文から2週間ほどかかります。
2010年08月06日
日の出
日の出の太陽は、まるでヒマワリのように大きく、元気な顔を空から覗かせているようです。
朝に太陽を浴びると、体内時計がセットさせて良いと言われているそうですね。
夏の日の出の太陽は、あっという間に昇って、今日もギラギラ暑い日を思わせます。
でも、朝の太陽はなんだか活力になります。
今日も、暑さに負けずに一日頑張りましょう!
2010年08月05日
月下美人
月の明かりに照らされて、華やかに咲く月下美人・・・
その美しい花だけでなく、香りもまた人を魅了する・・・
この日をどのくらい待ったことか・・・
でも、朝になれば小さくなってしおれてしまう。
花の命は短いから、美しいのだと私は思う・・・・・
2010年08月04日
八重のオリエンタルリリー
東京ビッグサイトで開かれたイベントで見て、
思わず「きれい!」と写真を撮ってしまいました。
香りが伝わらないのがちょっと残念ですが・・・・・・・・・
2010年08月02日
隠れ家的美容室
今日は隠れ家的美容室「サオン・ザ・サロン」に行ってきました。
土浦市内にあるアットホームな素敵な美容院です。
とても気さくなご夫婦でやられていて、お話し好きな方たちです。
話しも弾み、楽しいひとときを過ごせました。
カットしてもらっている椅子の前は、窓になっていて
前は稲の青々とした風景がみられて、とても気持ちがよかったです。
カットもとても丁寧で眠くなってしまうくらいです。
一度是非、足を運んでみてください。
Posted by カスミ at
17:35│Comments(0)
2010年07月30日
2010年07月30日
涼しげなアレンジ

毎日、暑い日が続いているかとおもいきや、
昨日、今日とドンヨリとした雲が空を覆っていますね。
そんな暑くてジメジメした夏には、涼しげなアレンジはいかがでしょう?
Posted by カスミ at
13:35│Comments(0)